急速な変化とエンジニアの不足

IT業界の魅力に着目してエンジニアを目指す人が増えているため、エンジニアの人材不足は解消するのではないかと考えている人もいます。

しかし、実態としてはエンジニア不足は加速していて、新しい人材の需要が高まる一方なのが現状です。

新たにIT業界で活躍しているエンジニアも多いのは確かですが、同時に職を失っているエンジニアもいます。

IT業界の急速な変化が起こっているのが主な原因で、技術の進展スピードが加速するにつれてエンジニアの不足も著しくなっているのです。

エンジニアが就職した際、持っているスキルを駆使することで現場の需要に応えられるのであれば、人材不足は解消されていた可能性があります。

しかし、実際にはIT業界の急速な変化によってすぐに新しい技術が生み出され、古い技術が置き換えられてきました。

少し前まで需要が高かったスキルセットを持っているエンジニアも、今では特に高い能力がなく需要がない人材となってしまっているのです。

そこで、新しいスキルセットを持ち、最新技術を駆使して働けるエンジニアが求められています。

優秀だった人材も需要が低迷し、エンジニアをやめて他職種で働いているケースも少なくありません。

そのため、企業では需要の高いスキルセットを持っている新しい人材を、再び獲得しなければならない状況にあるのです。

新しい技術に着目してスキルを身につけた人材の需要が高く、業務未経験でも採用される傾向があります。

エンジニアがIT業界で生き残るためには

エンジニアが競争の厳しいIT業界で生き抜いていくためには、いくつかのスキルセットを身につけておく必要があります。

数あるスキルセットの中でも特に重要なのが、プログラミングを行ううえで欠かせないプログラミング言語についての知識です。

一口にプログラミング言語と言っても、ベーシックなものから高度な開発に用いられる専門性の高いものまでさまざまあります。

エンジニアとして競争を勝ち抜いていくには、少なくともエンジニアにとっての基礎とも言えるJavaなどは使いこなせるようになっておきましょう。

それに加えて、できれば専門性の高い難解な言語についても、2つ3つは身につけておきたいところです。

また、エンジニアとしてやっていくためには、誰とでも円滑に意思疎通ができる程度のコミュニケーションスキルも重要となります。

エンジニアは、一人で黙々とプログラムを書いているというイメージが強いかもしれません。

しかし、実際にはクライアントやプロジェクトマネージャーとやりとりをしながら、システムを作り上げていく場面も数多くあります。

寡黙に仕事をしているだけだと、いくら優れたスキルを備えていたとしても評価してもらえない可能性があるでしょう。

そのため、仕事をするうえで問題が生じない程度に、コミュニケーションができるようになっておくことが大切です。

もし、コミュニケーションに不安があるようであれば、エンジニア向けのセミナーなどに通うのも一つの手と言えます。